中華たわらや
ツインレイクスカントリー倶楽部の帰りに立ち寄った藤岡市にある『中華たわらや』。
?
今日は、昼ごはんで、横浜駅地下にある『龍味』に行ってきました。
15年前ぐらいに横浜の資格学校に通っていた時によく行きました。その時はサクッと入れましたが、今は、メディアに取り上げられて行列のできる中華料理屋さんになっていました。
15年前と変わらず、チャーハンはやっぱり美味しい。いつまでも、変わらずにいてほしい。
今日のランチは、成城7丁目にある中華料理屋『王府』に行ってきました。
味しっかりめの最近流行りのしっとり感のあるチャーハン。美味しいです。
今日は、ランチで『赤坂 一点張』に行ってきました。
ラーメン屋さんですが、チャーハンが美味しいとのことで、チャーハン(中盛)を注文しました。
ラーメン屋さんならではの、しっとり系チャーハン。具もシンプルで、卵、チャーシュー、長ネギのみですが、美味しいです。
巣鴨駅近くにある中華料理店『寿楽』に行ってきました。
昔ながらの中華料理屋さん。入り口は小さいけど、中は広い。やっぱり、五目チャーハンを注文。
しっとり感のあるチャーハンで、優しい味付けが美味しい。久々にグリーンピース入りのチャーハンでした。
北海道旅行のシメごはんは、新千歳空港にある『きたみなと』です。
刺身ではなく、蟹チャーハンにしました。
蟹の身がほんの少しでしたが、美味しかったです。
今日は、蒲田駅近くにある『元祖中華つけ麺大王 蒲田店』に行ってきました。
いろいろ悩んだが、やっぱりチャーハンを注文。
昔ながらの中華屋さんのパラパラチャーハンで、いい意味で普通に美味しいチャーハンでした。
ランチで赤坂にある『四川雅園』に行ってきました。
ランチの海鮮炒飯は、海鮮盛りだくさんで、ボリュームも満点でお値段が900円なので、お得感あります。
今日は、会社のメンバーと、目黒区鷹番にある『楽園菜館』に行ってきました。
チャーハンのランチセットを注文。
チャーシューとカニのチャーハンで、ランチセットにしては豪華な組み合わせ。見た目ほど、味は濃くないです。僕の好きなパラパラ・チャーハンでボリュームもあって、満足できました。とろみのあるタマゴスープも美味しかったです。
祖師ケ谷大蔵に暮らし始めてから、行ってみたいと思っていた環八沿いのラーメン屋さん『みそ一発』。
今日は帰りが遅くて、晩御飯を買うのも作るのも面倒くさくて、初めて行きました。
みそタンメンが有名だけど、やっぱりチャーハンを注文。
ラーメン屋さん独特の濃い味のチャーハン。アツアツで美味い!たぶん、みそタンメンとの相性の良さそう。
お値段も600円で安い!