48日目
最近は枕につく抜け毛もめっきり減りまして、峠は越えたかもしません。
?
いつもは清涼飲料水を飲むことが多かったのですが
髪の毛には、ミネラルウォーターが良いということで
最近はミネラルウォーターを飲むようにしています。
ミネラルウォーターは、血液の流れをスムースにして
新陳代謝を活性化させ、健康的にダイエットできるので
モデルの人たちは一日に2リットルも飲んでいるとか。
僕は500mlのペットボトルをちょっとずつ飲んでいます。
最近のお気に入りは、サントリー「南アルプス天然水」です。
円形脱毛症の治療では、飲み薬とともに塗り薬も使用しています。
2種類ありまして、朝と夕の1日2回、交互に塗っています。
朝に塗っているのが「フロジン外用液」。
発毛をうながす作用があります。
夕に塗っているのが「エクラーローション」。
皮膚の炎症を抑える作用があります。
飲み薬と同様に即効性のある薬ではないので
気長に治療を続けていくことが大切のようです。
本日の昼食は、VIE DE FRANCE のサンドイッチです。
自宅から会社に行く途中の乗換のエキナカにあるので
時間があるときは、よく買っています。
VIE DE FRANCE の魅力は、ヴァリエーションの多さと
頻繁に新商品が発売されることです。
もちろん、出来たて焼きたてなので、とてもおいしいです。
髪の毛のよい食べ物として、毎晩納豆を食べるようにしました。
それは髪の毛の主な成分がケラチンというたんぱく質で
良質なたんぱく質といえば、大豆ということで納豆を食べています。
また、ビタミンCも髪の毛に良いということで、納豆にネギを加えています。
納豆とネギの組み合わせといえば、「魯山人納豆」。
何も加えず305回、醤油を入れて119回、合計で424回も
かきますのは、かなりしんどいですが、絶品です。
今日は表参道の設計事務所で働いている友人とランチをしました。
いつもは、ファストフードかコンビニ弁当なので、久々に贅沢なランチです。
神宮前4丁目にある「まい泉 青山本店」の近くにあるカフェで
ランチメニューは6品のメインディッシュ(オムライスやどんぶり)を選べて
サラダ、ドリンク、スイーツがついて980円。
いつもより500円ほど高いランチでしたけど、おいしかったので満足。
今日は2週間ぶりに皮膚科に行ってきました。
知人の紹介で通っている皮膚科ですが
看護士さんがテキパキと仕事をこなしているので
待ち時間が短いのが嬉しいです。
今日の診療結果は、「あまり治りが良くない」とのことでした。
まだ、1ヵ月半ぐらいなので、あと1ヶ月ぐらい様子を見て
それでも改善の兆しがないようであれば、大学病院で
精密検査を受けることになりそうです。
単なる円形脱毛症だと思っていたのですが・・・。
治療としては、円形脱毛症の箇所にドライアイスで刺激を
与える「いぼ冷凍凝固法」をやってもらいました。
円形脱毛症の治療で飲み薬を服用しています。
1日3回、食後に服用しています。
白色が「グリチロン配合錠」。
効能としては、かゆみ、炎症等を改善する作用があります。
オレンジ色が「セファランチン錠1mg」。
効能としては、育毛作用があり、白血球を増加させる作用があります。
即効性のある薬はないので、地道に治療を続けていくしかないようです。
明日は2週間ぶりに病院に行ってきます。
真夏日が続いている影響か、日々抜け毛の量が増えているのが気になります。
ちょびちょび生えてはきているのですが・・・。