?
tokyo enkei *Weblog
rss feed
簾からこぼれ落ちる陽射しが心地いい。
横須賀から葉山に立ち寄り。葉山マリーナには、クルーザーがたくさん停泊している。
山本理顕さん設計の美術館。鉄とガラスの白い建物は、横須賀の海と山に絶妙にマッチ。
室内は丸い開口部から柔らかい光が降り注ぎます。
屋上庭園はグレーチング。
屋上からの景色は最高!
さらに、その屋上を支える構造体をみることができます。
室内のアイコンもわかりやすい。
今日は、インプレッサで横須賀美術館までドライブ。途中の横須賀サービスエリアで休暇。
サービスエリアのポテトって意外と美味しくて好き。
駿河湾沼津サービスでトイレタイム。今までのサービスエリアの常識を覆すようなポップな外観にビックリ。
さらにドッグラン併設なんて。確かに長時間ドライブでワンちゃんもストレス溜まるよな…
新東名高速の清水サービスエリアで昼食タイム。
昼食は、清水豚のカレーライス。950円は、すこし高いかな。
セレクトショップのユナイテッドアローズがサービスエリアに出店していて、記念にサービスエリアショップ限定のキューピーキーホルダーを購入。
新しい高速道路は路面もキレイだし、すごく走りやすい。
今日は、あいにくの天気ですが、IMPREZAでドライブ。これから新東名高速に行ってきます。
やりすぎな赤い階段。
マンチェスターユナイテッドの選手を乗せたバスに丸の内で遭遇。
鍾乳洞のような住まい。壁を触りたくなる感じが好き。
アラフォーゴルファーのブログ。
大学の体育の授業で、ゴルフを専攻したことが、最初のゴルフの出会い。山中湖までゴルフ合宿に行ったけど、あまりハマらず。それから15年後の2013年秋。会社の先輩がゴルフを始めることになり、それに便乗してゴルフを再スタート。半年間、打ち放しの練習だけしていたときに、突然、クライアントとコースデビューをすることに。はじめてのコースは、マナーを教わりながら、スコアは119でした。以後、ほぼ毎週ラウンドをしていて、ラウンドがないときは、練習に明け暮れ、ゴルフ中継は録画して欠かさずチェックし、寝る前は、YouTubeでゴルフスイングのイメージトレーニングをしている今日この頃です。
40歳で、奇跡的に結婚をして、家族を持ったら、ゴルフを控えようと思っていたが、寛大な奥様で、結婚前よりもゴルフに行くようになりました。かく言う、妻もゴルフ好きで、夫婦でラウンドできることが、至福の時間です。
いま一押しの女子プロゴルファーは、宮田成華プロです。ゴルサバで注目していて、ステップアップツアーを見に行って、ファンになりました。彼女の豪快なドライバーショットがお気に入りです。
最近のお気に入りのスイングは、ドライバーは横振り、アイアンは縦振り。得意なクラブは、ちょうど100ヤードを狙える49°のASアイアンと、ドライバーよりも飛ぶことがある5番ウッドです。
2014年 13R平均スコア 117.5
2015年 31R平均スコア 111.4
2016年 38R平均スコア 105.0
2017年 39R平均スコア 103.3
2018年 32R平均スコア 100.03
2019年 25R平均スコア 103.04
2020年 39R平均スコア 99.67
BEST 18H : 87(2018.1.17)
BEST 9H : 41(2018.1.17)
1W : NEXGEN6(Golf Partner)
5W : GBB EPIC STAR(Callaway)
7I-9I,PW : VG3(Titleist)
AS : VG3 typeD(Titleist)
54°,58° : VOKEY SM7(Titleist)
P : ANSER SIGMA2(PING)