31:
国立競技場のファイナルイベントで、ブルーインパルスの展示飛行を渋谷のモデルハウスで目撃しました!

かっこいい〜
30:
お仕事で横須賀市馬堀海岸にきました。

海風が心地よい。
街並みもオシャレです。

アメリカの西海岸みたい感じかな?!
行ったことないんだけど…^^;
28:
国民的行事になりつつあるAKB48の選抜総選挙。
アイドルブームがくると、日本経済がよくなるらしいので(おニャン子しかり、モー娘しかり)、好景気が長続きするよう願いをこめて、僕も投票しました。

さすがにCDの大量購入はできず、1枚のみですが^^;
26:
今日は、住宅の補助金申請で、虎ノ門に行ってきました。
ランチのお店を探していたら、創業60年の焼餃子の老舗「珉珉 虎ノ門店」を発見し入店。珉珉定食(炒飯+焼餃子)を注文。

ランチといえども、手を抜かない炒飯は、パラパラで絶品です。

創業60年の焼餃子は、やっぱり美味い。
このボリュームで、780円は安い!
さらに、450円の焼餃子定食もあり、サラリーマンには嬉しい価格です。
ちなみに、近くに、ゴルフダイジェストオンライン(GDO)の本社を発見。
お世話になっております^^;

24:
昨日は、幕張ハウジングパークに新しいモデルハウスが完成したので、モデルハウスの社内説明会に行ってきました。

幕張ハウジングパークには、51のモデルハウスがあり、どこのメーカーも個性的。一日ですべてを見てまわるのは難しそう。
ちなみに、新しいモデルハウスの外観はこんな感じです。

どこのモデルハウスにも負けない重厚感のある外観が特徴です。
21:
今日は、仕事終わりに会社の仲間と渋谷にある卓球場に行ってきました。

世界卓球で日本代表が活躍したこともあり、カップルやサラリーマンで、卓球のフロアは大賑わい。
大学時代ぶりの卓球でしたが、白熱のゲームで汗だくなりました(^^)
18:
今日はお客様が池ジャズにピアニストで出演するとのことで、見に行きました。

池袋ジャズフェスティバル、通称「池ジャズ」は、「音楽でまちおこし」をテーマに平成16年に始まり、今回で10回目。
年々参加者数が増え、今年は過去最大の203バンド、約1,400名が参加するビッグイベントに。セミプロ・アマチュアを中心に、パフォーマーが池袋西口の各会場で自慢の技を競いあっています。

最後の曲は、今が旬の「アナと雪の女王」の「let it go」でした(^^)
やっぱり、通行人が立ち止まる。恐るべし、アナ雪!
15:
今日は仕事で横須賀まで来たので、本場の横須賀海軍カレーを食べようと思ったが、時間がなく、横須賀パーキングエリアで昼食。
横須賀海軍カレーもあったけど、写真の美味しさで、チーズオムカレーを注文。

高速道路にあるお店だけど、妥協をしていなくて、うまいカレー!
トロトロのタマゴとライスの間に、隠し味のケチャップもGOOD!
ボリュームもあって、サラダもついて、750円は安い!
14:
ゴルフで腹ペコになったので、水戸まで常陸牛を食べにいきました。

極上霜降焼肉ランチが2,000円。
追加肉も注文して、合計3,600円。

常陸牛、美味い!
14:
茨城県鉾田市にある小さなゴルフコースに行ってきました。

8ホールしかなくて、最長でも400ヤード。
特に難しい設定ではないので、初心者には最適なコース。




スコアなんてものをつけている暇なく、ボールを追いかけていました(^^)
次回は、ちゃんとスコアをつけれるようになりたい。