国際文化会館
今日は、お客様からのご招待で、国際文化会館でディナーに行ってきました。
?
外構工事中の現場にて。
通常の外部水栓は、普通の蛇口ということが多いけど、実際は使う頻度も多く、周囲から見えるので、デザインにこだわりたい。
下にもホースが連結できるようになっていて、使い勝手もグッド。
ふたたび、IKEA港北へ。
9時からオープンしているかと思いきや、平日は10時オープンでした^^;
でも、そういうお客様のために、レストラン IKEA FOOD はオープンしていました。
今日は、チームでSALVATORE CUOMO 表参道ヒルズに行ってきました。
ナポリピッツァの専門店として、有名なお店です。
先月に引き続き、鉾田グリーンゴルフクラブに行ってきました。
渋谷ヒカリエで開催している展覧会『原寸大 日本の建築ディテール 1964-2014』に行ってきました。
渋谷PARCO part2 解体跡地にできたKIRIN
ICHIBAN GARDEN。
新卒でPARCOに入社したので、PARCOが解体されたのは残念だけど(耐震性に問題あってのことだけど)、ちょっと悲しい。
でも、明後日の正午には、この場所も歓喜の渦になっていることだろう!
がんばれ、サムライブルー!
建築中の現場にて。
基礎の配筋工事と型枠工事が完了。
家の土台は、手直しできないので、丁寧な仕事が要求されます。
コンクリートのかぶり厚さも問題なし、アンカーボルトの位置も問題なしで、先端部分も養生ができている。そして、現場もキレイに片付いている。
完璧です(^ ^)
昨日は、インプレッサの1年点検でした。
1年間で、9,000キロ。どれだけ乗っても、運転する楽しさが変わらない良車です。
点検と一緒に、エクステリアをマイナーチェンジ。
フロントグリルをメッシュグリルに交換しました。
自由ケ丘近辺を歩いていたら、外壁がすべて金属メッシュの家を発見。
よくみると、壁画緑化の下地でした。
毎年、少しづつ外壁が緑で覆われていくのを楽しめる家です。
でも、メンテナンスは大変だろうなぁ…