31:
今年は、一年間で38ラウンドをしました。2016年は、100切りが8ラウンドで、最高スコアは92。
年初めに「平均スコア105以下」を目標にたてたが、結果は「105.0」。なんとかクリア。

来年は、ボギーオン率を上げていきたい。

ボギーオン率の推移は、
2014年・・・27.7%
2015年・・・31.9%
2016年・・・39.9%
年々良くなっているが、来年は、「ボギーオン率を50%以上」にする。そうすれば、平均スコア100切りも実現できるはず。
来年も、頑張ります。
30:
今日は群馬にある『グリーンパークカントリークラブ』に行ってきました。

快晴で風もなかったのですが、群馬の山の中でかなり寒かったです。



スコアは、103でした。

寒くて体が思うように動けないなか、大きく崩れたホールもあったが、自分の追求するスイングに徹し、最終ホールで、バーディを取ることができました。
いい感じで来年のゴルフがスタートできそうです。
29:
ちょっとお先に『明治神宮』へ初詣に行ってきました。

会社の先輩から、「運気がいいのは、正月よりも12月29日だよ」と言われ、元旦前に初詣に行ってきました。


ガラガラだけど、外国人が多い。日本人はチラホラ。日本人はやっぱり元旦に行くんだろうなぁ。


ガラガラたからこそ、本殿の近くで参拝できます。元旦だと、人混みがすごくて、遠くからしか参拝できない。
正月のしつらえになっているので、12月29日でも、十分に正月気分を堪能できました。
28:
今日は、埼玉にある『川越カントリークラブ』に行ってきました。

ゴルフ場評価:★★★★☆
(都心から近い、コースもよくメンテナンスされている、食事もはやくて、うまい)
昨日の雨から一転、快晴。でも、強風が吹き荒れ、ボールが戻されることもしばしば。辛抱のゴルフになりました。



前半、後半ともに見せ場がなく、108でした。

ダウンジャケットを着ていて、上半身の捻転がしっかりできず、テイクバックで右に身体が流れ、振り遅れ。
テイクバックの右の壁の重要性を痛感。
次回は明後日。今年、本当に最後のラウンド。スイングを修正して挑みます。
27:
PORSCHEディーラーの施主様から、『PORSCHE 2017 カレンダー』をいただきました。

カレンダー部分とPORSCHEグラビアが別々になっているので、好きなPORSCHEでカレンダーを楽しめます。

本来は、PORSCHEオーナー限定なので、プレミアカレンダーです。
24:
ボーナスで購入第2弾。
『キャロウェイ ウェッジ MD3 MILLED 58-12 W GRIND』を購入しました。

ウェッジが苦手で、打開策になるかと思い、購入しました。
来週のラウンドで早速デビューさせます。活躍してくれるといいのですが…
23:
ボーナスで、『タイトリスト PRO V1 ダブルナンバー』を購入しました。

いつもはヤフオクでロストボールなのですが、久しぶりに新品ボールを購入。今度のラウンドが楽しみです。
20:
今日は、千葉にある『大多喜城ゴルフ倶楽部』に行ってきました。

ゴルフ場評価:★★★★☆
(食事がうまいし、コースもよくメンテナンスされている)
先週で今年最後のラウンドだったけど、急な誘いがあり、4回目となる大多喜城ゴルフ倶楽部に行ってきました。
快晴で無風。快適にラウンドできました。



スコアは、99でした。

前半は54だったけど、後半は奮起して45。
前半が良くなかったのは、ヘッドアップして、上半身が小さな回転になっていたこと。これからもっと寒くなるので、上半身のウォームアップをしっかりやろう。
14:
今日は、埼玉の河川敷にある『川越グリーンクロス』に行ってきました。

ゴルフ場評価:★★★☆☆
(コースのメンテナンスはよいが、船で行き来が面倒)
7時半スタートのラウンド。まだまだ真っ暗です。
小雨が降る中のラウンドスタート。すごく寒い…

クラブハウスから船でゴルフ場に向かいます。

午後からは晴れてきました。

スコアは、自己新更新の92でした。

フラットな河川敷で、パー71のコースですが、自己新は自己新ということで…
2016年のゴルフラウンドは、100切りで終われました^ ^
07:
今日は、千葉にある『房総カントリークラブ 大上ゴルフ場』に行ってきました。

ゴルフ場評価:★★★★☆
(練習場が充実、大浴場が小さいのが難点)
冬晴れのなかの風もなく快適なラウンドでした。



スコアは、久しぶりに大叩きで112でした。

前半は、2ホール目で11を叩いたけど、その後バーディで盛り返して、49。この勢いで、後半も!と思ったけど、待ち時間が長くて、ペースがまったく掴めず、63…
来週のラウンドが今年最後、今日の失敗を活かさないと。