31:
今日の晩御飯は、『じゅ〜しぃ』です。

宮古島で、じゅ〜しぃの素を買ってきました。

宮古島で食べた美味しいじゅ〜しぃを再現できました。もずくの佃煮と合います。
27:
今日のランチは、成城7丁目にある中華料理屋『王府』に行ってきました。

味しっかりめの最近流行りのしっとり感のあるチャーハン。美味しいです。
26:
昨年と同じ「シギラ ベイサイド スイート アラマンダ」に宿泊しました。

ウミガメが今年も出迎えてくれました。

恒例の「まさ&るみ」は、ゆにの島にて。

結婚して1年が経ちました。
これからもよろしくお願いいたします。

26:
宮古島での最後のごはんは、『中休味商店』です。
このお店は、シーカヤックのインストラクターによると、いま宮古島で一番人気の宮古そばが食べられるとのこと。

元祖鶏宮古そば。これは、宮古そばの範疇を超えて、美味いラーメンの領域です。古謝そば よりも美味しかったです。また、食べにきたい。
26:
最終日の今日は、昨年、海が荒れていて眺めがイマイチだったと『東平安名崎』に行ってきました。

晴天で灯台からの景色も最高でした。


25:
宮古島最後のディナーは、『FUNKY FLAMINGO』です。

1950年代、60年代のオールディーズの音楽を生バンドで楽しめるライブハウスです。


ボリュームたっぷりのアメリカンサイズのチーズバーガー。

25:
シーカヤックのインストラクターから教えてもらった宮古島のパワースポット『ヌドクビアブ』に行ってきました。

農道から生い茂る木々の中をくぐり抜けると現れます。



もともとは、戦時中の防空壕だったとか。
静寂と木々の間から降り注ぐ光に、自然のパワーを感じます。
25:
シーカヤックのインストラクターから教えてもらった地元の人がうまい宮古そば屋さん『伊良部 かめそば』に行ってきました。


かつおダシが効いていて、美味しいです。
民家を改修した店舗も地元らしくて、いい雰囲気です。
25:
今日は、『シーカヤック』で、伊良部大橋の近くに干潮時に出現する「ゆに」を目指します。

24:
結婚記念日のディナーは、鉄板焼『HORIZON』です。
