?
tokyo enkei *Weblog
rss feed
今日は、栃木にある『鹿沼カントリー倶楽部』に行ってきました。
スタートのときは、寒かったけど、後半は暖かくなって、快適にラウンドできました。
鹿沼カントリー倶楽部は、練習場はないけど、コースはフェアウェイがひろく、アップダウンも少ない。グリーンはクセがなく、よく整備されています。
スコアは、南INコース49 黄金コース51 の100でした。
今日は、スイングテンポをゆっくりにすることを心がけて、ドライバーが安定しました。あとは、右手に力が入って、ひっかけをしていたので、改めて、左手の中指・薬指・小指をしっかり握り、右手は添えることを意識したら、修正できました。
パターは、やっぱり3パットが気になる。
再来週は、袖ヶ浦ラウンドです。
今日は、結婚3周年で『にくTATSU銀座』に行ってきました。銀座の和光ビルの交差点からすぐのビル15階にお店があります。
毎年、結婚記念日は、宮古島でお祝いをしていましたが、コロナ禍で今年の遠出は自粛しました。
にくTATSU近江堪能コースです。
結婚3周年。これからもよろしくお願いします。
今日は、栃木にある『サンヒルズカントリークラブ』に行ってきました。
天気は晴れで、風もなく、快適にラウンドできました。
スコアは、西OUT59 西IN56 の115でした。
今年最低のスコア。
今日は、スタートホールのドライバーから空振り。フェアウェイウッドは、引っ掛けて、2回連続OB。5回パーオンして、5回スリーパット。何をやってもうまくいかなった。たまには、こういう日もある。また、練習をします。
今日は会社コンペで千葉にある『大多喜城ゴルフ倶楽部』に行ってきました。
暑くもなく、風もなく、快適なラウンドになりました。
お昼は、カニあんかけチャーハンです。
さらに、高島役員が東9番ホール(パー5)で、イーグル奪取!イーグルパットをご覧ください。
スコアは、東コース44、中コース48の92でした。
ボールをこの前のコンペでもらった「ブリジストン TOUR B XS」にしたら、ドライバーが安定して、よく飛びました。
グリーンが難しくて、パターで苦しみました。
追記
ハンディキャップに恵まれ、コンペに優勝できました。
ゴルフをはじめて6年目。初のコンペ優勝です。
今日の晩御飯は、『チーズタッカルビ』をお手軽にフライパンでつくりました。
ホットプレートと変わらず、美味しいです。
今日の晩御飯は、『円盤餃子』です。
アクセントに大葉を入れています。やっぱり、自家製餃子は美味い。
アラフォーゴルファーのブログ。
大学の体育の授業で、ゴルフを専攻したことが、最初のゴルフの出会い。山中湖までゴルフ合宿に行ったけど、あまりハマらず。それから15年後の2013年秋。会社の先輩がゴルフを始めることになり、それに便乗してゴルフを再スタート。半年間、打ち放しの練習だけしていたときに、突然、クライアントとコースデビューをすることに。はじめてのコースは、マナーを教わりながら、スコアは119でした。以後、ほぼ毎週ラウンドをしていて、ラウンドがないときは、練習に明け暮れ、ゴルフ中継は録画して欠かさずチェックし、寝る前は、YouTubeでゴルフスイングのイメージトレーニングをしている今日この頃です。
40歳で、奇跡的に結婚をして、家族を持ったら、ゴルフを控えようと思っていたが、寛大な奥様で、結婚前よりもゴルフに行くようになりました。かく言う、妻もゴルフ好きで、夫婦でラウンドできることが、至福の時間です。
いま一押しの女子プロゴルファーは、宮田成華プロです。ゴルサバで注目していて、ステップアップツアーを見に行って、ファンになりました。彼女の豪快なドライバーショットがお気に入りです。
最近のお気に入りのスイングは、ドライバーは横振り、アイアンは縦振り。得意なクラブは、ちょうど100ヤードを狙える49°のASアイアンと、ドライバーよりも飛ぶことがある5番ウッドです。
2014年 13R平均スコア 117.5
2015年 31R平均スコア 111.4
2016年 38R平均スコア 105.0
2017年 39R平均スコア 103.3
2018年 32R平均スコア 100.03
2019年 25R平均スコア 103.04
2020年 39R平均スコア 99.67
BEST 18H : 87(2018.1.17)
BEST 9H : 41(2018.1.17)
1W : NEXGEN6(Golf Partner)
5W : GBB EPIC STAR(Callaway)
7I-9I,PW : VG3(Titleist)
AS : VG3 typeD(Titleist)
54°,58° : VOKEY SM7(Titleist)
P : ANSER SIGMA2(PING)