おせち 2022
今日は大晦日。ちょっと早めに『おせち』をいただきました。
今年のおせちは、2年ぶりにオイシックスです。
?
今日は大晦日。ちょっと早めに『おせち』をいただきました。
今年のおせちは、2年ぶりにオイシックスです。
今年は、はじめて『ふるさと納税』をしてみました。楽天市場で購入できて、楽天ポイントも付きます。また、5つの自治体までなら、自治体から送られた書類を返送するだけで、確定申告はしなくてよい。
こんなに簡単なら、もっとはやくはじめておけば良かったなぁ。
ふるさと納税の返礼品は、追々アップします。
今日の晩御飯は、『ポッサム』です。
豚肉、キムチ、大葉を入れて、サンチュで包んで食べます。タレはコチュジャンの味噌ダレです。
年末年始の休みに入ってから、カロリー高めの食事が続いていたので、ヘルシーなポッサムで胃袋を休ませました。
今年は、緊急事態宣言もあって、昨年よりもラウンド数は少なく、26ラウンドでした。平均スコアは、なんとか100切りを達成できましたが、ギリギリでした。
今日は、西新宿サテライトクリニックに行ってきました。
前回の局所免疫療法のDCPCの濃度が適正だったので、とりあえクリニックでの診療は、今日で終わり。あとは、自宅で2週間に1回、頭皮にDCPCを塗布することになりました。
次回の診療は、3ヶ月後です。それまでは、気長に髪が生えてくることを待つだけです。
今日は、栃木にある『サンヒルズカントリークラブ』に行ってきました。
今日はクリスマスイブ。今年も昨年同様におうちでクリスマスディナーです。
コストコで買ってきたローストチキンと、デパ地下のホタテグラタンと、留美特製のサーモンマリネサラダです。
毎年、フライドチキンですが、ローストチキンも美味しかったです。コストコのローストチキンは、お肉がホロホロで、ハニーマスタードによく合います。
今日は、2週間ぶりに西新宿サテライトクリニックに行ってきました。
育毛剤ミノグロウのパッチテストは、陰性でした。
そのことを坪井先生に報告しました。
坪井先生「前々回に耳がかぶれた理由が分からないなぁ。ミノグロウのアレルギー反応だと思ったのに…今までにこんなことはないんだけなぁ」
僕「コロナワクチンによって、キラーT細胞が暴走して、毛根を攻撃した可能性が高いですかね?」
坪井先生「髪の毛の抜け方が、かなり急だから、コロナワクチンがトリガーになった可能性はあるね」
僕「やっぱり…」
坪井先生「今までも、高熱がでて、それがキッカケで、広範囲に脱毛が起こることがあるから、今回もコロナワクチンによる高熱が関係あるかもね」
坪井先生「いまは、脱毛と発毛がせめぎ合ってるいるから、引き続き、局所免疫療法を続けて、毛根を攻めるキラーT細胞を弱めるようにしていこう」
身体は、繊細で、ちょっとしたことで免疫のバランスを崩してしまうことが分かりました。
今日は、前回よりも、ちょっとだけ濃度を濃くしたDCPCを頭皮に塗ってもらいました。